ローカル環境にてwebページが完成したのでネット上にアップする
レンタルサーバを契約
スタンダードで契約(ライトはwordpress使えないのでNG)

ドメインは別で取得する予定だがここで取得したドメイン名は変更できないとのことなので、とりあえず取れるものは取っておく。

その後会員登録と支払いを済ませる。
SFTPで接続テスト
FileZillaにて実施。

ID/PASSは仮登録メールに記載されてます
接続後、wwwディレクトリに適当なhtmlファイルを転送

ブラウザからアクセスできるか確認

成功。
続き:wordpressインストール編へ
コメント